ケアスクール

ケアスクールの写真

作成者別アーカイブ: こんぱす

車椅子への移乗

SONY DSC

車椅子への移乗方法を研修中。画像の場面はスライディングボードを使っての移乗です。どう使えば利用者も、介護者も安心して、負担の無い移乗が出来るのか実際に体験です!!

いよいよ実技開始!!

 いよいよ介護実技の授業開始です。!まずはベットメイクから・・・シーツのたたみ方から三角コーナーの作り方・・・・みんな真剣に授業を受けています。

SONY DSC

実際にベットに寝ている状態でのベットメイク!側臥位にして・・・シーツのしわを取って・・・っと悪戦苦闘して頑張っています。  SONY DSC更衣介助の授業です 教えあったりメモを取ったりと、みんな汗をかきながら必死で覚えようとしています。みんな頑張れ~~!SONY DSC

6月5日 開講!!

SONY DSC平成26年6月5日に介護職員初任者研修課程開講式がありました。皆さん緊張でした。

SONY DSCまずは、パソコン!!経験者、未経験者もみんな懸命にキーボードをたたていました。SONY DSCSONY DSC

職業能力基礎講習の坂元先生です、職業意識、自己理解などみんな真剣に授業を受けていました。

施設実習がんばれ!!

SONY DSC車椅子の操作方法の授業です。安全で快適に移動できるよう、操作方法を学びました。SONY DSCベットから車椅子への移乗です。みんなで確認しあい、覚えようと必死でした。SONY DSC足浴、手浴です。中にはくすぐったくて、足を出す生徒もいました~~(^^)SONY DSCSONY DSC生活支援技術演習です。みんなどのような支援内容を組み立てるか楽しみです。SONY DSC

救急法の授業。心肺蘇生、AEDの操作を勉強中!!   さぁ~~~もうすぐ施設実習です。みんな緊張するでしょうが、ファイトだ~(^^)今まで覚えたきたことを思い出しながら実践して、実際の現場でいろんなことを学んでほしいと思います。頑張れ~~!!

いよいよ介護実技です

SONY DSCまずは、ベットメイクです。シーツのたたみ方、三角コーナー!覚える事が多くて、必死ですSONY DSCねがえり介助の授業です。ボディメカを思い出しながら・・・SONY DSCSONY DSC更衣介助の授業です。脱健着患を忘れずに!!^^SONY DSC

みんな真剣に授業を受けて、がんばっています

介護職員初任者研修科 修了式

SONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSC

入校した時は半袖だったみんなが、いつの間にか長袖に衣替えを終え、「冷えるね~」が当たり前になった今日11月19日、全員揃って修了式を迎える事が出来ました。緊張あり、涙あり、そんな中みんなの笑顔で心が「ほっかり、ホカホカ」した修了式でした。みんなが色々な場面で見せてくれた頑張り、熱意、そして・・・笑顔! 素晴らしかったです(^^)修了しても「那須先生~~!」と顔を見せに来て上げてください。 本当におめでとうございます。

介護職員養成科 開講!

SONY DSCSONY DSCSONY DSC

11月6日に男女合わせて24名で新しく「介護職員養成科」が開講しました。これから、3ヶ月体調に気をつけ、協力してくれる周りの方に感謝しながら、がんばってくださいね。みんなファイト!!(^^)」

いよいよ実習です!

SONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSCSONY DSC

さぁ~~ほとんどのプログラムを消化し、いよいよ施設実習開始です。実際の介護状況を見たり、介助のお手伝いをしなが色々な事を学んでほしいです。がんばれ~みんな!!

介護実技授業のはじまり!

SONY DSCSONY DSCSONY DSC

さぁ~~~いよいよ今日から介護実技の授業の始まりです。ベットメイク、浴衣への更衣、フットケアなど覚えなければならないことが、たくさん!!これからもっともっと増えますが、皆さん一生懸命です。がんばって習得してくださいねv(^о^)v

ビジネスマナーの授業

P1010796P1010794パソコンの授業も終了し、本日はビジネスマナーの授業です。挨拶や書類の渡し方など、谷口先生に丁寧に教えていただきました。

年度別年間行事