ケアスクール

ケアスクールの写真

作成者別アーカイブ: こんぱす

いよいよ介護実技!!

座学もほぼ終了し、いよいよ介護実技の授業です。SONY DSC

今日は実技初日で、まずベッドメイクからスタートです。SONY DSC

シーツのたたみ方、ひろげ方、三角コーナーの作り方などみんな真剣に取組んでいました。SONY DSC

寝返り介助の授業もあり、みんな悪戦苦闘していました。

実務者研修科・喀痰吸引の実技!

 

SONY DSCSONY DSC           新年に入りいよいよ喀痰吸引の実技の授業です。モデルの人形を使い実際に行っていました。みんな緊張していましたが、ピンセットなどを巧みに操る姿はなかなかのものでしたv(^^)

平成26年9月10日 介護実務者研修開校!

この介護実務者養成科は、宮崎県で初となる、介護福祉士実務者研修養成施設指定第一号として、九州厚生局より指定を受けました。受講生18名は第一期生として、自覚を持ちこれから6ヵ月間一生懸命訓練に励んでほしいです。

SONY DSC                 巴会理事長、巴会本部、ポリテクセンターの方にもお越しいただき、入校式をおこないました。SONY DSC

修了式!

平成26年9月4日  受講生全員そろっての修了式 SONY DSC皆さん、三ヶ月間本当に頑張っていました(*^_^*)SONY DSC支えあい、励ましあって無事修了式を迎える事ができました。SONY DSCSONY DSCおめでとうございます\(^o^)/  ほんとうにお疲れ様でした。SONY DSC修了式後、茶話会があり、泣いたり大笑いしたりと楽しい時間を過ごしていました ”^_^”SONY DSCSONY DSC                              本当にみんなの笑顔、最高!!!(^_-)-☆SONY DSC

また、こんぱすに遊びにきてくださいね、こんぱすは、いつまでもみんなの応援団だぁぁぁぁ~!!(^o^)丿

いよいよ最終授業 (T。T)

さ~ぁ  今日でいよいよ最終授業になりました。 明日は修了式!!SONY DSC今日は今までの感想や、今からの目標、希望などみんなで出し合って発表です。SONY DSCみんな、本当に三ヶ月間お疲れ様でした。SONY DSC色々な想い、感想、夢が出ていました(^^)SONY DSC発表する姿も凛々しく様になっています。SONY DSCSONY DSCSONY DSC

あとは施設実習のみ~!

SONY DSC12日はレクリエーションの授業でした。今任先生の授業はいつも賑やかで、楽しい授業のなかに沢山、学びの詰まった貴重な時間です。みんな汗をかきながら授業を受けていました。SONY DSC急遽、授業を見学していた所長も参加の一コマ!  さ~ぁ いよいよ後は施設実習だけとなりました。 一番、緊張する実習でしょうが、今までがんばってきた皆さんですから大丈夫!!がんばれ~~~\(~o~)/\(~o~)/

実技授業も最終段階!!

 SONY DSCベット上での排泄介助です。さしこみ便器を使っての実技ですが、なかなかうまく体を上げることができず、みんな苦労していました。SONY DSC下着交換。SONY DSCSONY DSC

食事介助の授業です。ご飯を食べ、食塊が出来る感覚を確認したり、二人ペアでプリンを使い、身体の角度や顔の向き、ペース配分など個人に合せた介助が出来るよう勉強中です ( ^^) _U~~

足浴、トイレへの介助

 

SONY DSC足浴の授業です。実際にお湯を使って、受講者同士で体験。 「気持ちい!」や「くすぐったい!」と感想はまちまちでした。(^_^;)SONY DSCポータブルトイレへの介助方法です。SONY DSC

羞恥心に配慮しながら、安全に出来るよう、みんなすごく真剣でした。!(^^)!

年度別年間行事